貯金とか節約ってどうすればいいですか
私は看護師5年目になる30代前半の現在独身です。
これまでに一度病院を変わっています。
そのときの退職金も含めて100万円ほどの貯金があります。
今の職場では年収が300万前後で、 月給では手取りで約20万ちょっとくらいです。
こんな給料でもこれから積極的に貯金をして お金を貯めていきたいと思っているのですが、
なにかいい貯金の方法や節約の方法ってありますか?
アドバイス
もっともオーソドックスな節約方法としては、 やはりお弁当を持参するということですね。
いつもコンビニなどで昼食を買っている人は、 けっこう食費がバカになりませんからね。
一人暮らしの人は家でちゃんと自炊すれば、 食費はかなり抑えることができます。
それから家計簿をつけるようにして、 毎日どれだけお金を使ったのかというのを
自分でしっかりと管理すると無駄遣いが少なくなりますよ。
それから大きな病院とかの場合だと財形貯蓄というのがあります。
財形貯蓄がなければ普通の銀行でもいいですけど。
毎月これだけは必ず貯金すると決めておくといいでしょう。
それから社員寮なんかも、 いろいろ我慢しなければいけないようなところも多々ありますが、
家賃の節約には大きな効果を発揮するので お金はどんどん貯まっていきますね。
貯金のことばかりを意識しすぎて、 職場でのストレスを溜めすぎてしまうのもよくありません。
たまにはお買い物をしたり、カラオケに行ったりして 適度にストレス発散することもお忘れなく。
今回の記事が役に立ったという場合は応援クリックお願いします
<(_ _)>

